~夏こそ気をつけたい、革製品の守り方~
夏のお出かけに、革バッグを持っていきたい。
でも、「汗や紫外線でバッグが傷んでしまわないか心配…」という声をよく耳にします。
革製品は天然素材のため、汗や直射日光、過度な湿気がダメージの原因になりやすい素材です。
だからこそ、夏には夏なりのケアと使い方が必要です。
今回は、汗と紫外線から革バッグを守るための「夏のケア術」をご紹介します。
1. 汗との付き合い方:直接触れさせない工夫を
人の汗には塩分や脂分が含まれており、革に染み込むとシミ・変色・乾燥の原因になります。
対策ポイント:
-
バッグを素肌に直接当てないよう、肩にタオルや薄手のストールを挟む。
-
ハンドル部分には、レザーハンドルカバーやスカーフを巻くのもおしゃれ&実用的。
-
長時間の使用後は、乾いた布で汗を軽く拭き取る習慣を。
2. 紫外線からのダメージを防ぐには?
紫外線は革の表面に影響を与え、色あせや乾燥を引き起こします。
紫外線対策:
-
長時間の屋外使用は避け、日陰やバッグインバッグの活用を。
-
定期的に、UVカット効果のある革用クリームで保護しましょう。
-
特にヌメ革やナチュラルカラーのバッグは、紫外線に弱いので注意が必要です。
3. 夏の保湿ケア:乾燥対策は意外な盲点
「夏は湿気が多いから、保湿は不要では?」と思われがちですが、汗やエアコンの風、紫外線の影響で革は意外と乾燥しがち。
ケア方法:
-
月に1〜2回、革用保湿クリームを薄く塗って保護膜をつくる。
-
柔らかい布でやさしくなじませ、乾拭きでツヤ出しを。
-
汗や水気がある状態では行わず、清潔で乾いた状態でケアするのが鉄則です。
4. 保管にも“夏仕様”のひと工夫を
夏は室内も湿気がこもりがち。使わないバッグも油断せず、しっかり保管しましょう。
保管ポイント:
-
バッグの中には乾燥剤を入れ、風通しの良い場所で保管。
-
布製の通気性のある保存袋に入れて直射日光を避ける。
-
エアコンの風が直接当たる場所もNG。
おわりに
革バッグは、きちんとケアをすれば夏でも美しさをキープできます。
ほんのひと手間で、汗や紫外線のダメージから大切なバッグを守り、長く愛用できるアイテムに。
この夏も、あなたらしいスタイルで革バッグとの毎日を楽しんでくださいね。